製品サイト
会社情報
カタログ
ダウンロード
お問い合せ
English
MENU
HOME
製品で探す
等方性黒鉛
C/Cコンポジット
黒鉛シート
機械用カーボン
カーボンブラシ
多孔質炭素
表面処理材料
新規開発製品
各種技術サービス
用途で探す
工業炉
ホットプレス
連続鋳造
放電加工(EDM)
しゅう動材
放熱・均熱材
パッキン・ガスケット
すり板・集電材
カーボンブラシ
半導体製造
太陽電池
原子力・核融合
調理器具
フッ素ガス生成
分類で探す
準備中
カーボンを知る
会社情報
カタログダウンロード
当社製品の輸出に
関するご注意
検索
検索
HOME
>
カーボンを知る
> 製品FAQ
製品FAQ
東洋炭素の製品や取引に関するよくあるご質問をまとめました。
黒鉛・カーボン
C/Cコンポジット
黒鉛シート
機械用カーボン
表面処理
カーボンブラシ
多孔質炭素 クノーベル®
その他製品
製品に関するご質問
お取引に関するご質問
黒鉛・カーボン
黒鉛、等方性黒鉛材料の特長はなんですか?
カーボンはどのような用途に使用されていますか?
等方性黒鉛製品の通常ラインナップを教えてください。
高純度黒鉛製品を購入したいのですが、対応可能ですか?
量産導入前にサンプルでの検証は可能ですか?
東洋炭素グループでは、黒鉛の生産は海外でも行っていますか?
黒鉛製品の加工精度を教えてください。
自社で黒鉛を加工する際の注意事項はありますか?
黒鉛の接着方法について教えてください。
黒鉛以外の材質にも熱処理は可能ですか?
黒鉛の電極形状への加工は可能ですか?
黒鉛はアンモニアに対して反応しますか?
黒鉛の金属との反応性を教えてください。
黒鉛は低温環境でも使用可能ですか?
黒鉛は反りや曲がりが発生しますか?
廃盤になった製品を購入可能ですか?
等方性黒鉛製品は少ないロットでも購入可能ですか?
C/Cコンポジット
C/Cコンポジット製品は、CFRPとは何が違うのでしょうか?
C/Cコンポジット製品は、何℃まで使用できますか?
C/Cコンポジット製品は、熱処理用途で使えますか?
C/Cコンポジット製品は、オイルクエンチでは使用できますか?
C/Cコンポジット製品は、ブラスト処理を行うことは可能ですか?
現在、金属製のトレイ・バスケット・ハースローラーを使用しているが、C/Cコンポジット製品に切り替えるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
ワークトレイのみをC/Cコンポジット製品に変更することは可能でしょうか?
C/Cコンポジットにはどのような加工が可能ですか?
C/Cコンポジットは平板や帯形状での購入は可能ですか?
C/Cコンポジットスプリングには規格サイズがありますか?また、規格外のサイズの製造は可能ですか?
グレード:CX-2002Uは原子力用途向けとのことですが、他の用途でも購入は可能ですか?
C/Cコンポジットの加工対応は可能ですか?
治具や部材の熱変形を抑えるのに、C/Cコンポジットの採用は有効ですか?
C/Cコンポジットはトレイ・ケース形状での購入は可能ですか?
C/Cコンポジット製品の劣化や発塵を抑えることは可能ですか?
C/Cコンポジット製品の工業炉用途での実績を教えてください。
C/Cコンポジット製品の実績を教えてください。
C/Cコンポジットのラインナップを教えてください。
C/Cコンポジットはどのような情報があれば加工が可能ですか?
C/Cコンポジットに含浸処理は可能ですか?
C/Cコンポジットは、希望の形状に加工できますか?
C/Cコンポジットはガス冷却や油冷却のどちらにも使用可能ですか?
熱処理の自動化を検討しており、トレイの変形が課題です。最適なC/Cコンポジットのグレードを教えてください。
C/Cコンポジット製のボルト、ナットを購入可能ですか?
設計製品の納品までの流れを教えてください。
黒鉛シート
黒鉛シート PERMA-FOIL®は高純度処理できますか?
希望の形状に加工して納品可能でしょうか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®の通常ラインナップを教えてください。
黒鉛シート PERMA-FOIL®で通常ラインナップにないサイズの購入は可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®に粘着剤は付いていますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は海水環境で使用可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は真空環境で使用可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®の実績を教えてください。
黒鉛シート PERMA-FOIL®は加工の際の注意点はありますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®の加工は可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は電極として使用可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®はRoHsに対応していますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®に折り目をつけることは可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®が密着するために必要な最低圧力や圧縮率などの条件はありますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®の最小および最大の厚みを教えてください。
黒鉛シート PERMA-FOIL®の高純度品と通常品では物性に違いがありますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は裁断可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®を繊維生地に貼りつけることは可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は水に濡れる環境でも使用可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®は反りや曲がりが発生しますか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®はカッターやハサミでカットが可能ですか?
黒鉛シート PERMA-FOIL®の最低ロット数を教えてください。
黒鉛シート PERMA-FOIL®の在庫サイズを教えてください。
機械用カーボン
機械用カーボン製品は、どういった用途に使用されるのですか?
なぜしゅう動材として、機械用カーボン製品が使用されるのですか?
機械用カーボン製品の加工は、どのように行っているのですか?
機械用カーボン製品は、どのくらいの温度に耐えられるのですか?
機械用カーボン製品の耐化学薬品性とは具体的にどういうことですか?
機械用カーボン製品は精密加工にも使用可能ですか?
機械用カーボン製品の丸棒のラインナップを教えてください。
ガラス状炭素材料の取り扱いはありますか?
ベアリングなど、指定形状での納入は可能ですか?
機械用カーボン製品の海外への輸出は可能ですか?
カタログに記載のない耐薬品性について教えてください。
機械用カーボン製品の表面にシールを貼りたいのですが、可能ですか?
機械用カーボン製品の擦れなどによる脱落や剥離を抑えることは可能ですか?
機械用カーボン製品に熱による変形や反りは発生しますか?
機械用カーボン製品の実績を教えてください。
表面処理
製品にはどのようなコーティングが可能ですか?
表面処理製品の海外への輸出は可能ですか?
表面処理製品の耐薬品性に関するデータはありますか?
当社のケースに適した表面処理を教えてください。
コーティングが適用可能な製品サイズの範囲を教えてください。
カーボンブラシ
図面がありませんが、製作可能でしょうか?
短納期対応を受けていただけますか?
カタログラインナップにないサイズのカーボンブラシの製作は可能ですか?
写真や使用条件からカーボンブラシの選定が可能ですか?
カーボンブラシの最少ロット数を教えてください。
HPに掲載がないグレードや形状のカーボンブラシも製造可能ですか?
カーボンブラシホルダーの取り扱いもありますか?
カーボンブラシの摩耗を抑えたいです。最適な製品を教えてください。
電車用のカーボンブラシの取り扱いはありますか?
多孔質炭素 クノーベル®
多孔質炭素CNovel®はどのように製造されますか?
多孔質炭素CNovel®の特徴である連通構造のメリット・デメリットは何ですか?
多孔質炭素CNovel®の細孔サイズのラインナップを教えてください。また、粒径の調整は可能ですか?
多孔質炭素CNovel®の加工品の供給は可能ですか?(粉砕、疎水性など)
多孔質炭素CNovel®の燃料電池用のグレードを教えてください。また、白金を担持した製品はありますか?
多孔質炭素CNovel®を試してみたいのですが、サンプルはありますか?
多孔質炭素CNovel®のサンプルキットにないグレードや量のサンプル購入は可能ですか?
多孔質炭素CNovel®のサンプルはどのような形態ですか?
多孔質炭素CNovel®は輸出可能ですか?
多孔質炭素CNovel®の実績を教えてください。
多孔質炭素CNovel®の粒子径について教えてください。
多孔質炭素CNovel®に適した分散溶媒はありますか?
細孔容積は同じで、異なる細孔直径の多孔質炭素CNovel®を製造可能ですか?
多孔質炭素CNovel®の吸着材に適したグレードを教えてください。
多孔質炭素CNovel® MH-18-PT50の実績を教えてください
その他製品
カーボンを使用した製品の新規開発は可能ですか?
製品に関するご質問
○○は米国原産品ですか?
東洋炭素製品の該非判定書を発行してください。
東洋炭素製品のSDS(安全データシート)の入手方法を教えてください。
黒鉛製品の取り扱いにおける注意点を教えてください。
以前発注した製品と同じ製品を再度購入可能ですか?
お取引に関するご質問
カーボン製品の購入を検討していますが、どちらに問い合わせればよいでしょうか?
日本で購入し、海外に輸出したいのですが可能でしょうか?
納入先に近い営業所とのやり取りが可能ですか?
納入先の近くに東洋炭素の拠点がない場合でも、購入可能ですか?
秘密保持契約(NDA)を締結することは可能ですか?
購入までの一般的な流れを教えてください。
YouTube Channel
製品の特長などを動画でわかりやすく紹介しています。
ライブラリー
材料、用途といった視点から紹介している資料をPDF形式でダウンロードできます。
炭素用語解説
当社製品に関する技術用語解説集です。
炭素入門
そもそも炭素とはどんな物質なのか?ご説明します。
カーボンを知る
各種サービスリンク
製品に関する
お問い合せ
カタログ
ダウンロード
メールマガジン